深夜の無人の神社に入ってはいけない理由きいた 2023年03月26日 カテゴリ:緋アリ以外 1: Eランク武偵さん 2023/03/20(月) 08:17:59.177 ID:hZpVcb8Fd 神社によってはさ、鳥居は夜間はパワースポット湧き出できた良くないものを外に出さない役割もあるんだとさ だから神社の役割は昼と夜でまったく違うし、無人の神社の夜間の鳥居の中は神聖な空間どころかやばいもので濃度がやばいと そんな迷信 記事の続きを読む
【どっち】東京タワーvs東京スカイツリー 2023年03月25日 カテゴリ:ラノベ緋アリ以外 1: Eランク武偵さん 2012/05/22(火) 13:36:25.37 ID:9K9iaAAj 東京スカイツリー>>>>>>>>>>>>東京タワー 記事の続きを読む タグ :遠山キンジワトソンヒルダアリア
フランス・パリの路上がヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2023年03月24日 カテゴリ:緋アリ以外 1: Eランク武偵さん 2023/03/21(火) 16:46:22.39 ID:cHjIgKp00 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1637925231091122177/pu/vid/1280x720/8ru6phcEX4C9QHkI.mp4 記事の続きを読む タグ :ジャンヌ
巣鴨、「おばあちゃんの原宿」から「若者の街」にイメージ転換へ 2023年03月23日 カテゴリ:聖地緋アリ以外 1: Eランク武偵さん 2022/09/11(日) 16:10:33.28 ID:p0VSzDf+0● BE:123322212-PLT(14121) sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 「とげぬき地蔵尊」などで知られ、「おばあちゃんの原宿」と呼ばれるる東京・巣鴨。〝高齢者の街〟のイメージが残る巣鴨から脱却しようと、 地元の大学生らが立ち上がった。巣鴨の街を盛り上げようと、街の魅力を再発見できる謎解きイベントを企画。「若者の街・巣鴨」へと 変貌を遂げることができるか。 イベントで売り上げ増の店も 巣鴨は、明治24年に上野から移転してきた「とげぬき地蔵尊」への参拝客でにぎわってきた歴史を持つ。巣鴨地蔵通り商店街振興組合の 松宮秀明理事長(69)は「参拝客は高齢者が多く、昭和の終わりごろから『おばあちゃんの原宿』と呼ばれるようになった」と振り返る。 今でも、他の商店街と比較すると客層の高齢者比率が高いといい、「長引くコロナ禍で人通りも売り上げも落ち込んだ」と松宮さん。 「年配の方でも趣味嗜好が若いという人が増えている。歴史を大切にしながらも進化していかなければ飽きられてしまう」と話した。 そんな巣鴨で謎解きイベント「2026スガモ爆発~AIスクールバスを食い止めろ~」が始まった。巣鴨駅前商店街や巣鴨地蔵通り商店街を 散策しながら謎解きを楽しむことができるこのイベントは、地元にキャンパスを設置する大正大学(東京都豊島区)が主催。 昨年も同様のイベントを実施しており、2年連続での開催となる。 昨年は、1カ月の期間中だけで商店街におけるイベント関連の売り上げが約2千万円となり、大きな経済効果を生んだ。 イベント参加者へのアンケートによると、参加者の6割以上が30代以下の若年層で、参加者の8割以上がイベントを通して「巣鴨を好きになった」と回答。 松宮さんも「普段とは違う年代の人を見かけるようになり、期間中の売り上げが1・5倍になった店もある」とその効果を実感する。 全文 https://www.sankei.com/article/20220911-AGVVH4JFV5JL5AXXJSHL3PKF5A/ 記事の続きを読む
好きなキャラを「俺の嫁」とか「ママ」とかって言う文化大嫌いなんだが 2023年03月22日 カテゴリ:緋アリ以外 1: Eランク武偵さん 2022/09/29(木) 08:57:32.778 ID:1RUgMepD0 最近は言わなくなったかもだけどこの概念自体は残ってるよな 可愛い二次元のキャラをワイらキモオタの嫁とかのように扱うとか傲慢にも程があるわ 記事の続きを読む