648: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 15:38:38.36 ID:swAhnhLb
キンちゃん様ときんぞーちゃんのアメリカ珍道中の間のアリア視点の話が本編にないのは
AAであかりちゃんとアリアのイギリス漫遊記篇をやるからだよな
AAであかりちゃんとアリアのイギリス漫遊記篇をやるからだよな
649: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 16:21:09.86 ID:XDuUACxo
あのアリアが自分の庭だからってあかりをどや顔で連れ回すとは到底思えないんだよな
例のアリアパークくらいに連れていって行くのが関の山じゃないかな
例のアリアパークくらいに連れていって行くのが関の山じゃないかな
651: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 16:33:35.75 ID:eksMmU0d
>>649
いや、ストレス解消に付き合わされたり
コーヒー飲みたいという理由でパシリさせたり色々使われてるから
ロンドンにつれてくくらいやりそうな気がする普通に
いや、ストレス解消に付き合わされたり
コーヒー飲みたいという理由でパシリさせたり色々使われてるから
ロンドンにつれてくくらいやりそうな気がする普通に
650: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 16:21:27.24 ID:dzW242Pk
やってほしいけど作画が大変だろ…
日本と違うからな
ファンタジーでもない、実在する街をテキトーに描くわけにもいかんし
日本と違うからな
ファンタジーでもない、実在する街をテキトーに描くわけにもいかんし
652: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 17:27:01.94 ID:/nGCk8UJ
キンジとキンゾーのアメリカデートか
656: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 18:41:28.63 ID:srCXgP/8
今更だけどバレンタインデーはなんでアリアだけに渡させたんだろう
ジャンヌが作るチョコとか結構興味あったんだけど
ジャンヌが作るチョコとか結構興味あったんだけど
657: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 18:46:24.27 ID:rwyTGaG7
キンジ「つっ、冷てぇっ!!」
ジャンヌ「ふっ、凍らせてみた。美味いだろう?」
ジャンヌ「ふっ、凍らせてみた。美味いだろう?」
658: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 20:38:51.44 ID:ZNoqYUvl
らんらん「いい度胸だ」
659: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 20:51:29.97 ID:IY/JxBSZ
せっ!先生!これチョコじゃないです!
かりんとうです!
かりんとうです!
660: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:13:49.85 ID:Rd7KMCBF
白雪のチョコはR指定なるからな
661: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:19:03.64 ID:qBM7wGIW
「好きな人のことは全部知っていて当然だよ!(ドヤ断言)」
662: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:24:35.04 ID:evvqVdrT
白雪は今までプレゼントは私ですをしたことないのかな
やっぱり大和撫子だからそんなハレンチなことは出来ないか…
やっぱり大和撫子だからそんなハレンチなことは出来ないか…
663: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:26:50.85 ID:qNgOR5Uo
キンジと白雪はまだ武偵校で再会してから二回しかバレンタインデーになってないからな
一度目は兄さん死んだすぐあとだし、白雪さんでもさすがに空気読んだんだろう
一度目は兄さん死んだすぐあとだし、白雪さんでもさすがに空気読んだんだろう
664: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:30:10.22 ID:DM4rILSa
落ち込んだキンちゃんを体を使って慰めようとは思わなかったんだろうか
665: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:36:36.29 ID:qBM7wGIW
もう「既成事実」を忘れたのか?
「雪山では肌を温めあうのがいいんだよ?」
「ここ雪山じゃねえから!脱ぐな!!」
「雪山では肌を温めあうのがいいんだよ?」
「ここ雪山じゃねえから!脱ぐな!!」
666: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:38:04.05 ID:mShVGaAx
白雪「色金殺女を抜いたらチョコバーでしたー、なんちゃって!」
キンジ「…………」
白雪「ご、ごめんね」
ねぇか
キンジ「…………」
白雪「ご、ごめんね」
ねぇか
667: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:39:32.27 ID:Rd7KMCBF
もう妊娠してベビー用品買って家の表札作ってるから
668: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:41:14.05 ID:qBM7wGIW
指輪を渡されたアリアと許嫁にしてもらった白雪と家のハンコを貰った理子
さてどの子が一番「既成事実」度が高いでしょうか
さてどの子が一番「既成事実」度が高いでしょうか
669: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:43:39.91 ID:pro39Fw5
…ハンコかな
家庭のことを任せるって意味になるし
家庭のことを任せるって意味になるし
670: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 21:59:29.35 ID:swAhnhLb
プロポーズの言葉が強力だったのは理子かな
671: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 22:02:41.68 ID:uSSC8S4m
亭主関白宣言いいよね…
672: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 22:17:20.71 ID:QMFpsUVv
いやちょっとまておまえら
巻数が空いて感覚が麻痺しているのかもしれないが、
シルバーリングを左手の薬指に嵌めるのも、
教会で膝まづいてバラの花束渡すのも十分すごいだろ
個人的には遠山白雪になってくれと言われた白雪さんが一番強いと思う
巻数が空いて感覚が麻痺しているのかもしれないが、
シルバーリングを左手の薬指に嵌めるのも、
教会で膝まづいてバラの花束渡すのも十分すごいだろ
個人的には遠山白雪になってくれと言われた白雪さんが一番強いと思う
673: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 22:28:29.68 ID:mShVGaAx
レキはいつプロポーズもらうんだろな、あの子の場合は自分から嫁になるって言ってるけど
674: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 22:38:45.97 ID:evvqVdrT
おそらくオランダでのキンジに対する宣言は自分をメイド兼嫁として側に置いてくれっていう意味が含まれてると思うけど、そのあと正妻っぽいやつらが出てきたせいでご主人様の顔を立てざるを得なくなって今の地位にいる感じだな>リサ
675: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 22:57:12.25 ID:L/nH83/b
非合理的ぃ!
676: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 23:14:30.54 ID:swAhnhLb
キンジって白雪の親切の数々に気付いてないっぽいけど、
探偵科に在籍するものとしてどうなのよ
白雪は志乃みたいにトレード品にはせずに自分ひとりで楽s……、診断するだけだろうから
まあ実害ないんだろうけど
探偵科に在籍するものとしてどうなのよ
白雪は志乃みたいにトレード品にはせずに自分ひとりで楽s……、診断するだけだろうから
まあ実害ないんだろうけど
678: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 23:19:45.34 ID:pfNaCVE1
>>676
流石にキンちゃんが一度履いた下着をその都度強奪してたら倉庫が幾らあっても足りないから
自分の使用済み分は妾共に流してるんじゃないの?
流石にキンちゃんが一度履いた下着をその都度強奪してたら倉庫が幾らあっても足りないから
自分の使用済み分は妾共に流してるんじゃないの?
679: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 23:20:37.17 ID:eksMmU0d
>>676
だからEランクなんですよ
だからEランクなんですよ
680: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 23:26:17.63 ID:swAhnhLb
>>679
戦妹へのレクチャー見るとむしろ白雪の方がそっち方面も優秀そうだ
戦妹へのレクチャー見るとむしろ白雪の方がそっち方面も優秀そうだ
681: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 23:30:18.56 ID:uSSC8S4m
白雪お姉さまはほんとうに多芸なお方
682: 緋色の名無しさん 2015/11/16(月) 23:53:36.20 ID:rkcZmvK3
アニメじゃ数々の犯罪行為についてはかなりボカされたな
684: 緋色の名無しさん 2015/11/17(火) 04:09:15.23 ID:756vLfHk
理子だってキンジの部屋にカメラ仕掛けまくってるからフツーフツー
685: 緋色の名無しさん 2015/11/17(火) 04:53:14.30 ID:cwEFV+Tm
武力で証拠隠滅を行う犯罪者から現場を守るために
武装鑑識係とかもいるんだろうな
武装鑑識係とかもいるんだろうな
686: 緋色の名無しさん 2015/11/17(火) 07:55:34.49 ID:rH2zXzwp
戦いながら証拠保全てそれ武偵よりハードやないかw
687: 緋色の名無しさん 2015/11/17(火) 09:20:07.20 ID:mVcBZAcO
鑑識科がそれなんだろう
コメント
コメントする