1: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:31:20.05 ID:lh2baula0
ディアブロ(ジョジョ)→イベントバトルみたいな展開にしてそもそも戦わない

カタクリ(ワンピース)→ルフィも未来予知して倒した(爆笑)

などなど

まっとうな倒し方がない模様

IMG_3721
48: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:40:08.40 ID:Yq07B5gpa
>>1
ディアブロじゃなくてディアボロな

385: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:18:49.55 ID:GafwyFyTa
>>1の理論やと喧嘩同じ強さの未来予知能力者対無能力者になるやん
相手がなんかしらの攻撃能力持ってたら勝たれへんやろ
予知するだけの能力に何が出来るねんカス

390: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:19:14.53 ID:lh2baula0
>>385
それを躱すから勝てないんやで…

393: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:20:02.43 ID:GafwyFyTa
>>390
は?
全方位100mに爆撃してきて使用者はノーダメで
逃げれんの?

409: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:21:57.42 ID:tCd/pGRca
>>390
例えは自分が未来予知できても相手が銃撃ってきたらその速度に反応できないと無理やない?

420: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:22:58.28 ID:G1qT9eyd0
>>409
それはよけられた未来を選択するから食らわんな

433: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:23:49.72 ID:tCd/pGRca
>>420
じゃぁそもそもこいつ戦うこと事態しなくなるやん
倒す倒せないとかの問題の前に

445: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:24:37.11 ID:G1qT9eyd0
>>433
弾なくなるまで避けきったら勝ちやぞ
勝てるなら戦うやろ

464: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:26:52.68 ID:tCd/pGRca
>>445
よくわからんけど避けられた未来を選択言うてもゲームみたいに選択し押したら次の場面ってわけやないんやろう?
なら避けられた未来ってやつどうやって選ぶんや?

3: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:32:04.51 ID:J4CRH1QT0
過去に戻って赤ちゃんのときに倒す
これでええやろ

5: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:32:38.24 ID:dhagCbWXM
人類滅亡するレベルの巨大隕石を地球に落とす

8: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:33:10.64 ID:jtoSN1F40
予知しても回避不能な攻撃をする

12: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:33:45.44 ID:lh2baula0
>>8
たとえば?ん?それも読まれてるんやぞ

19: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:34:53.33 ID:hFfbM8Xd0
>>12
五秒ごにお前の家を中心に核爆弾100個落とされたら流石に回避不可能やろ

21: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:35:20.39 ID:lh2baula0
>>19
まっとうな倒し方存在しないやね(ニッコリ

9: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:33:26.20 ID:E1hqY6Xa0
未来予知できても対策できないことやればええやろ

10: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:33:42.54 ID:oGP6j1Jfa
速い…追いつけない…的なやつ

14: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:34:11.42 ID:sm2A7AzU0
未来に矛盾しない形で倒す

20: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:35:08.83 ID:XCgEjEYT0
未来予知でも読み切れない攻撃すればいいんだぞ

22: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:35:44.37 ID:O3DFS55M0
瞬時に決断して超広範囲攻撃を行う

23: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:36:12.19 ID:LCUUMqOl0
予知しても対応できない強い攻撃すればいい
なんJ民がチャップマンの次に投げる球筋を見えてもせいぜい内野ゴロにしかできないだろ

494: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:29:36.44 ID:8MvFn+m50
>>23
バットに当たるわけないよ

26: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:36:23.83 ID:9xEo8AO/0
過去から攻撃すればええやん

29: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:36:41.41 ID:hFfbM8Xd0
>>26
これは未来の漫画家

31: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:37:15.18 ID:uQAxgZpX0
はーい3秒後に機関銃ぶっ放しまーす

これわかっててもよけられないよね?

33: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:37:28.40 ID:TabZBBKa0
未来視なら鏡花水月で倒せるぞ

35: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:38:15.45 ID:CYMcC92k0
俺のそばに近寄るなああーッ!

37: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:38:27.31 ID:HZ8PfeVp0
未来予知を使えなくする能力ってダメなんか
それを予知して回避するのか!

未来予知を受け付けない能力はどや
未来予知は使えるけど 相手周辺だけが写らない

39: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:38:34.87 ID:5wahr1G20
本当に未来視できるなら戦わないんだよなあ

40: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:38:39.32 ID:xCHOyLeF0
未来予知っていっても未来が全部見えてる神みたいなやつから
一瞬だったり制限あったりのやつまでいろいろあるし
未来予知能力者って括りだけじゃなんともいえんやろ

42: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:38:51.76 ID:lUnBi/uF0
ギアスにいたその能力持ちはカスやったやん

46: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:39:35.73 ID:EVz69ihy0
>>42
ビスマルクのほうね

43: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:39:00.93 ID:m/WezcnJ0
だいたい未来予知した時点で未来に影響及ぼして未来は変わるよな?
その辺ちゃんと書いてる漫画ってある

53: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:40:46.34 ID:HZ8PfeVp0
>>43
未来予知を使うことにより
回避可能=未来を変えれる っていうのは何かあった気がする

44: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:39:12.66 ID:L/cJKMY90
タキオン開発すればええんやで
なお復活できる模様

47: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:39:39.68 ID:XCgEjEYT0
実際身体能力伴ってないとタイマンでも勝てないし集団で攻撃すれば対応しきれないよな

51: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:40:35.21 ID:hFfbM8Xd0
>>47
これな
チェイス出来る能力持ち+集団戦法で間違いなく積む

67: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:42:33.23 ID:m/WezcnJ0
>>47
数で押せば普通に勝てるよな
未来予知しても全員の攻撃を対処する対処方を瞬時に考える頭も必要

49: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:40:08.43 ID:50ZToTHFr
未来予知+現実改変のユーハバッハは鏡花水月食らってたぞ
幻術系で倒せる

57: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:41:20.23 ID:CUO5pjD1a
>>49
ええやん!

62: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:41:59.96 ID:lh2baula0
>>49
未来予知という能力は攻略不能やったんやね…

52: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:40:35.34 ID:CYMcC92k0
というかディアボロみたいに消し飛ばす能力ないと未来読んでも無駄やろ

58: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:41:37.66 ID:N378GWx7a
術者の視点からの未来予知なら幻惑とかでなんとかなる

65: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:42:14.22 ID:SVfMs4YO0
未来予知っつっても自分が死ぬ未来予知しちゃったら意味ないよな

78: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:43:42.84 ID:HZ8PfeVp0
>>65
もしその能力あれば気づいた時点で自分の最後を最初に見たいかもな
何歳まで生きれるとか
どんな人生なのか

そして いかに線路から外れるかを頑張るな

69: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:42:55.96 ID:QUupWTNx0
未来予知できても攻撃に対応できるだけの身体能力なきゃ意味ないじゃん

70: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:43:02.10 ID:hFfbM8Xd0
より上位の未来予知能力者で勝てるやろ

76: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:43:23.83 ID:LSNJnCIV0
読まれても回避不能な攻撃しては

77: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:43:39.73 ID:pwV2Okipa
予知したところでどうにもならない未来与えりゃええやん

79: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:43:52.23 ID:QNnYKxfg0
今どきのなろう主人公は過去現在未来から平行世界多次元宇宙まで絶対不可避の即死攻撃しかけてくるぞ

98: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:46:10.69 ID:XCgEjEYT0
>>79
なろう主人公の前に立つと空間歪んでどんな能力者でも小物で文化レベル低い馬鹿になるんやで

81: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:44:10.27 ID:hFfbM8Xd0
結局未来予知って使う人間の頭のよさも必要だよな

84: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:44:21.62 ID:atzEfZot0
予知されようが避けれんスピードで攻撃すりゃ関係ないぞ

94: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:45:34.65 ID:lichy4za0
ルルーシュ「ギアスで永遠に眠らせるで~w」

97: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:46:07.64 ID:N378GWx7a
>>94
はいギアスキャンセラー

100: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:46:27.61 ID:FCOrRW220
多元平行世界で潰せよ馬鹿か?

107: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:46:58.81 ID:m/WezcnJ0
てか未来予知で回避してもその後はどうするわけまた予知したらどんどん未来が変わって不確定になっていくよ

112: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:47:44.96 ID:Ts/ysyza0
多人数で袋叩きで終わりよ
ジェダイもそれで簡単に殺せた

113: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:47:46.41 ID:eroLbWn70
お前が見せた夢だと思っていたよ

127: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:49:48.64 ID:+voRWoIL0
ワイ「このメイウェザーは最初に右ストレートを撃ってくる」

言うほど勝てるか?

140: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:52:02.36 ID:m/WezcnJ0
>>127
これって未来予知しても絶対右ストレート撃ってくるかは保証ないよな
自分の動き方で未来は変わるし
その辺書いた漫画みたことない

132: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:50:54.86 ID:XW92ROlna
未来を予知した瞬間から未来変わるよな
不確定性原理や

145: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:52:37.51 ID:qnX0kZ300
>>132
変わった先も見ればええやん

146: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:52:47.55 ID:4PndaCbSp
>>132
未来日記正直すこ
秋瀬のトークだけで予知能力者破ったの好き

136: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:51:43.39 ID:xfFFghwZ0
予知速度より早く回避不可の攻撃
負けて死んだふりして不意打ち

149: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:53:17.12 ID:mYBVPTg80
短時間なら
未来なんて関係ないスピード
多角的攻撃
面攻撃とかあるけど

アベンジャーズのあいつみたいな
数千万の未来から選んだこれとかはどうしようもないわな

151: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:53:30.34 ID:5PWhNx3l0
未来予知能力者って常に未来を予知しながら現在を生きてるの?

164: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:55:18.86 ID:N378GWx7a
>>151
そういや有害無罪玩具って漫画で0,5秒先が見える眼鏡あったな
常に未来の自分の動きが見えるがそれははたして自分の意思で動いているのかその眼鏡に動かされているのかって奴

195: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:58:44.77 ID:5PWhNx3l0
>>164
はぇ~
0.5秒先ってもう考える暇なく進んでるよな
0.5秒先で事故にあう事予知しても考えてる間に回避できなそうや

153: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:53:57.90 ID:hFfbM8Xd0
過去に遡って親を殺せば倒せるやろ

154: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:54:00.39 ID:lh2baula0
ディアボロ戦
全員眠る
鬼ごっこ
捕まえたらとんでも能力で勝ち確定

「ディアボロの倒し方が未来予知攻略やん」

は????

178: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 03:57:01.52 ID:uylkOlrFa
未来は観測した瞬間未来が変わるからな
未来予知は外れるんやで
ちなこれが量子理論

228: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:03:18.54 ID:y9OIOTIR0
予知なくても元から十分強いからどうしようもないになってるだけで
予知以外に本当に何の能力も技能もなけりゃ意味がない

231: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:03:25.54 ID:fK8NjoNF0
両儀式「ほーん、で?(未来読ませる能力自体を殺しながら」

236: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:04:07.83 ID:y4ZZQb4Od
>>231
そういやそいつは未来予知の爆弾魔倒してたな

232: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:03:28.72 ID:tjUE2mz40
未来予知者同士の殴り合いは傍から見ると

じゃれあってるように見える問題

245: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:05:10.22 ID:N378GWx7a
>>232
実際は一流の武術家が互いに予測だけで戦って消耗しあうのと同じ感じになりそうだよな

234: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:03:58.02 ID:+VDcNFp+a
自分が負ける予知が見えなければ負けないよな

239: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:04:49.23 ID:QUupWTNx0
>>234
負ける未来が見えても一見そういうシーンに見えるだけで実は勝利の過程だったとかはよくあるだろ

242: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:04:58.84 ID:D8SLrmoR0
テニヌに完全予知能力者同士の対決ってあったけどより強い予知能力者の見た未来が採用されてたな

266: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:07:03.06 ID:6bDzU439d
>>242
予知やなくて計算やぞ

243: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:04:59.86 ID:+VDcNFp+a
てか純粋に目閉じればよくね?
視覚情報なければ無理やろ

246: 緋色の名無しさん 2019/02/15(金) 04:05:10.60 ID:IjpOJwT10
未来予知の時間によるのもある
短ければ素の能力差やパワー差で負けるやろ
範囲攻撃とか、予知してから避ける動きより相手が早かったり

引用元: 【悲報】未来予知能力者の倒し方、存在しない