1: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:19:51.11 ID:VL/WRT+80
生まれも育ちも横須賀の生粋の横須賀マンなんやけどここ最近は街の衰退を深く実感するようになったわ。ワイの同級生も沢山の奴が東京や川崎、横浜に転出して行ったし実際に街を歩いても横須賀中央周域一部エリア以外は若者が少なくて活気が無くなってる。かつてはあれだけの賑わいを見せていた横須賀海岸通り周域エリアなんてなんてまぁ、やや悲惨なことになっちょる。
横須賀には沢山の観光資源がある、三笠公園やペルリ公園、観音崎や海風を感じる海岸沿い。また南国風味のあるヤシの木が立ち並ぶ通りや開放的な街。
これだけ利点が沢山あるのにも関わらず、観光客は少ない。みんな横浜にばかり注目する。そして横須賀からの転出は止まらない。いい加減になんでこんなことになったのか考える時では?
横須賀には沢山の観光資源がある、三笠公園やペルリ公園、観音崎や海風を感じる海岸沿い。また南国風味のあるヤシの木が立ち並ぶ通りや開放的な街。
これだけ利点が沢山あるのにも関わらず、観光客は少ない。みんな横浜にばかり注目する。そして横須賀からの転出は止まらない。いい加減になんでこんなことになったのか考える時では?
2: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:20:14.53 ID:VL/WRT+80
悔しいわ。こんなにも色のある独自性を持つ都市。日本じゃ少ないやろ
3: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:20:43.33 ID:VL/WRT+80
勿体なさすぎる
日本の沢山ある市町村のなかでも横須賀市はかなり独自性があって多様性に満ちた都市なのに
日本の沢山ある市町村のなかでも横須賀市はかなり独自性があって多様性に満ちた都市なのに
31: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:45:31.43 ID:VCMypc3M0
>>3
ワイ横浜市民やけど住むんだったら独自性より快適さを重視しない?
休日にたまに行くところであって住むところではないって認識やな
ワイ横浜市民やけど住むんだったら独自性より快適さを重視しない?
休日にたまに行くところであって住むところではないって認識やな
5: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:21:19.57 ID:/uWuVzdkM
海老名商業
6: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:21:32.40 ID:VL/WRT+80
かつての横須賀を取り戻そうぜ
8: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:23:14.80 ID:VL/WRT+80
程よい都会、それが横須賀なのに
36: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:52:31.81 ID:XJMWP3V6d
>>8
程よいっていえば聞こえはええけど要は中途半端やん
程よいっていえば聞こえはええけど要は中途半端やん
9: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:24:01.33 ID:q+4+j5DId
どぶ板なんかもそうやけどミニアメリカみたいな要素をフューチャーしたらいかがか
11: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:25:40.91 ID:VL/WRT+80
>>9
そうだね
街中は米軍関係者も沢山いる
リトルアメリカとしてより個性を出せれば良いものの
そうだね
街中は米軍関係者も沢山いる
リトルアメリカとしてより個性を出せれば良いものの
13: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:26:49.66 ID:bpSiuYPB0
観光客少ないんか?
どぶ板のハンバーガー屋とか休日になると行列出来てるやん
三笠公園も人凄いし
どぶ板のハンバーガー屋とか休日になると行列出来てるやん
三笠公園も人凄いし
14: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:27:18.14 ID:EPtqgB6q0
坂ばかりで住みにくいからな
16: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:29:07.67 ID:ZXtOuNWsa
都心に行くのに横浜より時間がかかるっていうか横浜経由して行くんやろ
17: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:29:35.68 ID:qyP7ljRCM
治安悪すぎる
18: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:30:59.97 ID:XGnF5ZDK0
でも横須賀には米軍基地があるから
交付金ガッポリ入るんやろ?
交付金ガッポリ入るんやろ?
19: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:31:45.85 ID:uwHrqPen0
治安悪すぎやろ
20: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:32:09.43 ID:VL/WRT+80
いうほど治安悪いか?
21: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:32:14.13 ID:ZXtOuNWsa
横須賀って真夏は涼しいイメージある
28: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:37:32.18 ID:noktUK0N0
俺が日本に絶望した土地だわ
その時世襲で小泉父から今の小泉進次郎に代替わりする選挙で自民が逆風だった時、横須賀の地元出身の同級生のほとんどが「小泉さん以外あり得ない」みたいなこと言ってた
武士かなんかの封建制度が未だに続いてんだよあそこ
その時世襲で小泉父から今の小泉進次郎に代替わりする選挙で自民が逆風だった時、横須賀の地元出身の同級生のほとんどが「小泉さん以外あり得ない」みたいなこと言ってた
武士かなんかの封建制度が未だに続いてんだよあそこ
29: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:39:54.24 ID:zZwVD3uHd
端っこだからやろ
30: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:42:39.50 ID:vIpn8UYUa
海の近くに住むって憧れるけどな
もし津波が起こったらヤバいんちゃうか
高台に住んでないと
もし津波が起こったらヤバいんちゃうか
高台に住んでないと
32: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:49:23.28 ID:RKg+1Ao1M
米軍基地があるから経済発展しない
33: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:49:47.64 ID:XJMWP3V6d
ワイ期間工、横須賀が苦手
住みにくいんじゃ
住みにくいんじゃ
34: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:49:55.83 ID:3vFTaMYc0
日本全体の風潮や
横須賀だけやない
横須賀だけやない
37: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:53:50.41 ID:1Lx0ZmUU0
横浜市南部もじわじわ衰退してる
39: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:55:33.24 ID:BHS1XHW8d
規模は違うけど本牧の悲惨さに比べたら横須賀なんてまだまだマシやろ
41: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:55:52.14 ID:c7HW6mVd0
43: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 05:59:52.73 ID:+GBgj8NH0
長沢とか津久井浜はのんびりしてて住みたいと思うけど
基地側は嫌やな絶壁で車入れない地域とか衣笠みたいな山の中も
基地側は嫌やな絶壁で車入れない地域とか衣笠みたいな山の中も
45: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:03:31.60 ID:jBdWTOoP0
単に東京から遠い
47: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:06:09.27 ID:c7HW6mVd0
>>45
横浜みたいなもんやろ!のノリで行くと結構疲れちゃうよね
横浜みたいなもんやろ!のノリで行くと結構疲れちゃうよね
53: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:15:01.12 ID:kSTRI6Hs0
外人と出会いたいんやが
横須賀行けばムチムチ爆乳の外人と出会えるんか?
横須賀行けばムチムチ爆乳の外人と出会えるんか?
55: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:16:59.94 ID:laHzZEd30
>>53
ガチムチの黒人米兵と出会えるで
ガチムチの黒人米兵と出会えるで
56: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:17:57.28 ID:kSTRI6Hs0
>>55
男はええて…
男はええて…
57: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:23:47.98 ID:OU9uU76U0
横須賀にしろ呉にしろ舞鶴にしろ名前を冠する電車の路線があるあたり昔は超重要やったんかな
58: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:25:53.45 ID:zgG6Bw33a
>>57
電車がじゃなくて軍港やろ
電車がじゃなくて軍港やろ
61: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:29:00.68 ID:D58Znz1Ca
>>57
篠ノ井線とかいう路線そのものはかなり重要だけどその駅自体はどうでもいい路線
篠ノ井線とかいう路線そのものはかなり重要だけどその駅自体はどうでもいい路線
79: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:52:20.38 ID:6623Cr6c0
>>61
実際は松本長野線やしな
実際は松本長野線やしな
60: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:27:51.67 ID:xtzFJOnv0
住民が思うより魅力がない町
62: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:30:26.42 ID:PuELdlPA0
ワイも元地元やけど今でも暴走族うるさいんか?
63: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:35:04.05 ID:bd1v7eNK0
横浜市のカジノ反対めちゃくちゃ恨んでそう
あれが通ってれば横須賀も大規模再開発来るの確定やったし
あれが通ってれば横須賀も大規模再開発来るの確定やったし
64: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:35:44.43 ID:n02VjrdV0
田舎の悪いところと都会の悪いところを足して二で割ったゴミみたいなところじゃん
65: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:35:49.60 ID:jXhtxdDEd
坂だらけの糞みたいな土地だからに尽きる
67: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:36:48.80 ID:Rya7b5CVd
浦賀を捨て去って横須賀に注力したのなんでなんや
浦賀観光行ったら全然整備されてなくてビビった
浦賀観光行ったら全然整備されてなくてビビった
68: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:37:18.84 ID:B+/fC6Mbr
東京より遠い割には家賃高いんだよな
69: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:37:59.60 ID:O+ZyZSGGr
横浜の田舎の方の方が交通便利だもんな
72: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:39:39.63 ID:Z4HCeVo/0
湘南の王、藤沢になってしまう
73: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:42:30.44 ID:8w6opObp0
昔住んでたときよく米軍人と喧嘩したわw
80: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:52:55.75 ID:n0ZP9IN70
ヤンキー多いしね
81: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:53:37.07 ID:62ngvstUd
横浜ですら東京から遠いとかいう理由で川崎に吸われてるのにさらに遠い横須賀が衰退しないわけがない
82: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:53:44.01 ID:fVdSz2Fza
転勤で横浜に越してきて先週末初めて行ったけど田舎からトンネル数個抜けたら急に都会になってビビった
83: 緋色の名無しさん 2022/09/13(火) 06:57:28.19 ID:l6guImR00
セクシーな土地柄だからしゃーない
コメント
まともな物件ほとんど売りに出てないからな
出てるのは車が入れん急峻な斜面のクソ古民家ばっかり
横須賀中央なんて繁華街の駅だから住むのに適した物件なんてほとんどなくない?
メイン通りにあるタワーマンションくらいか?
衰退の原因はコンテンツがありすぎて胡坐書いてるのと自衛官がいるから住民数が最低限確保できるから本腰入れてないんよな。
浦賀の造船所もつぶしちゃったし、元々工員の町なのに工場系つぶしてからの産業改革出来てない
安浦とかへ見あたりのごちゃごちゃした住宅地を再開発して16号ぞいの道広げないとと思うわ
警察も不祥事多いし。
食べ物メインの観光名所ならともかく、わざわざ風景見に行くのは怠い。
コメントする