IMG_3919
232: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 18:39:44.21 ID:sHqXbfAjp
純粋に継続率80%で出せばよかったのに、フジってなんで王道スペックは意地でも出さないんだろう
演出はサンキョーの次に良いのに、もったいない

233: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 19:14:12.41 ID:/XHR1sb+d
こういうメーカーいないと面白くないしな、本来高尾とか豊丸あたりが担当するはずのポジションだとは思うけど

234: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 19:42:52.17 ID:8Ype/XgPa
演出いいか??
って思ったけどマシなメーカー思いつかなかった

235: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 19:49:01.16 ID:0bD3STBqp
アリアだけで言えば演出かなり凝ってる
初代以降は原作に沿った新規演出作ったり、アニメ未登場キャラに声当てたり、新規楽曲出したり開発の愛を感じるわ

236: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 20:03:06.35 ID:l9pRUttD0
藤はアニメをちゃんと見て理解して作ってる感はあるね
専用曲も用意してくれるし
ユニコーンはヒットしたけど中身ない

238: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 20:24:32.47 ID:ADUhgDcJ0
>>236
アリアに至っては原作読み込んでないと分からない設定や1度だけ出たセリフをボイスパターンで入れてたり
会社の方針で任された版権の開発した域を超えてるな
パチオリ曲の歌詞もちゃんと原作ストーリーに則ってたりするし

237: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 20:08:14.59 ID:gNggfY3O0
えっへん!

239: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 21:05:24.60 ID:Y6dunLz1a
サンキョーは手当たり次第に出資してアニメ版権囲ってるのに藤はアニメやる気ないよね
アリアをこれからも擦るのなら2期作ればいいのに

240: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 21:23:03.74 ID:f8xYzB+wa
>>239
地獄少女やアリアAAで出資してたよ

242: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 22:02:28.82 ID:iNiFZtkQd
そうなのか、漫画は買ってるけどなぁ
小説読んでる人が書いたレス見た感じ、漫画の次の展開はジャンヌと二人旅らしいから早く読みたい
これが青春の元ネタ知らんから楽しみだ、ジャンヌもキンジを好きになっちゃうのは何となく予想つくが

244: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 23:26:55.90 ID:ORDds+Tc0
せっちゅーです!

245: 緋色の名無しさん 2022/12/04(日) 23:50:16.09 ID:rhd88+kE0
初代の会話予告のパターンとか豊富だったよな

246: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 00:25:04.90 ID:+nuGwz0m0
あかりカス 次 回 予 ・・・・

247: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 03:16:51.90 ID:n/eQIse+0
アリアの漫画なんてあるのか

248: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 03:59:41.49 ID:JIl9CMVO0
アリアの薄い本って無いよな

249: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 07:14:41.31 ID:U/VjbPuu0
下手くそなCG集と薄い本しかないなよ、一騎当千と同じだ

250: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 10:47:50.84 ID:LtvJ+0NBd
白雪はおっぱい小さかったら覇権あった

252: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 11:41:16.24 ID:zSIaBTkp0
>>250
それ粉雪やん

251: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 10:58:31.95 ID:jsuUerxWd
個人的にはキチガイな性格も含めて最強だけどな

253: 緋色の名無しさん 2022/12/05(月) 11:54:56.06 ID:zSIaBTkp0
キチガイ過ぎてキンちゃんからガチでサイコパス認定されて引かれてる子
他のバスカ女共はまだ会話する意欲あるのに白雪だけ一歩引くようになったからな
まぁ、キンジが自覚無しにプロポーズ的な事して正式な婚約者と勘違いしてテンションのヤバさに拍車かけたせいだが

引用元: 【藤商事】P緋弾のアリア~緋弾覚醒編~ part34