219: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 01:07:17.55 ID:MK8nHH8S
遠山家の嫁は代々星伽の人っぽいけどキンちゃんのお母さんは
どうなんだろう
どうなんだろう
220: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 01:29:13.67 ID:8Hh42m8W
>>219
キンジの婆ちゃんはどこかの戦闘一族の子孫らしいし代々星伽ってゆうのもあやしいもんだ・・・
待てよこの戦闘一族って星伽なんじゃねww
あの神社武装巫女なんて巫女が神社守るために仕方なく武装したみたいな感じだったけど
実は逆でバリバリの戦闘民族が色金見っけてなし崩し的に巫女の真似事みたいなのしだしてそのまま巫女にシフトしていったんじゃない?
これなら黒雪さんの巫女にあるまじきバーサーカーっぷりも元が戦闘民族なら納得できるね
キンジの婆ちゃんはどこかの戦闘一族の子孫らしいし代々星伽ってゆうのもあやしいもんだ・・・
待てよこの戦闘一族って星伽なんじゃねww
あの神社武装巫女なんて巫女が神社守るために仕方なく武装したみたいな感じだったけど
実は逆でバリバリの戦闘民族が色金見っけてなし崩し的に巫女の真似事みたいなのしだしてそのまま巫女にシフトしていったんじゃない?
これなら黒雪さんの巫女にあるまじきバーサーカーっぷりも元が戦闘民族なら納得できるね
221: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 01:37:10.68 ID:rTzmFeyI
セツって名前を漢字で書くと雪何じゃないかな?てのが過去スレでよく言われてた
222: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 01:57:51.99 ID:25IzL4pg
星伽って、やっぱり星(緋緋色金)の伽(話し相手?)というのから来た名前なんだろうか
そうだとしたら初期からの大きな伏線(?)回収か
そうだとしたら初期からの大きな伏線(?)回収か
223: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 02:28:28.18 ID:lfs3fAa2
キンちゃんのおばあちゃんの花の活け方と白雪の花の活け方がそっくりらしいし、ほぼ星伽家のものだろう
そして気になるのが、キンちゃんやジーサードははじめ遠山の血を持つ女性も強くなれると考えてたわけだけど
さすがに伝承として伝わったり、ジーサードなら調査でわかるもんじゃないかという点と
星伽家には養子の女の子がいるという点(白雪さんがキンちゃん関係で蕩けているのが実はHSSだったりしてね)
他には星伽家やウルス族に男性がいないのは色金の影響なのか
そして気になるのが、キンちゃんやジーサードははじめ遠山の血を持つ女性も強くなれると考えてたわけだけど
さすがに伝承として伝わったり、ジーサードなら調査でわかるもんじゃないかという点と
星伽家には養子の女の子がいるという点(白雪さんがキンちゃん関係で蕩けているのが実はHSSだったりしてね)
他には星伽家やウルス族に男性がいないのは色金の影響なのか
224: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 02:45:41.11 ID:g8oCCZnI
何気に理子って、レキとケンカしたアリアやワトソン来日でぼっちになったキンちゃんに構ってあげてるあたりいい子だよな
229: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 03:31:24.77 ID:fk8+WGF0
>>224
白雪に負けてかなめが泣いてる時にわざとキンジを茶化して
空気を軽くしたりもしてたね確か
他のやつらが普通な時には自分がとんでもないことして、
他のやつらが普通じゃない時に、自分は普通なことをしてくれるコなんだな
白雪に負けてかなめが泣いてる時にわざとキンジを茶化して
空気を軽くしたりもしてたね確か
他のやつらが普通な時には自分がとんでもないことして、
他のやつらが普通じゃない時に、自分は普通なことをしてくれるコなんだな
225: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 02:50:19.32 ID:/Ty9nQKI
理子はKY揃いのヒロイン勢の中では珍しく空気が読めるからな
状況状況に応じた気配りは随一だよ。
ガキの頃から人の顔色ばっか窺って生きてきた賜物かもしんないけど
状況状況に応じた気配りは随一だよ。
ガキの頃から人の顔色ばっか窺って生きてきた賜物かもしんないけど
227: Eランク武偵さん 2015/06/27(土) 03:12:33.67 ID:iEUUZp/2
風魔陽菜「師匠戦妹契約の更新をお願い致す」
コメント
コメントする