144: Eランク武偵さん 2018/06/10(日) 12:54:29.57 ID:6QbdpeEw
敵役で拍子抜けだったのはLOO位かなー
初登場時からポンコツの片鱗はあるにはあったけど味方になってからの方が活躍してる気がするわ
LOOの戦闘は一生懸命頑張ってる感あって癒やされる
初登場時からポンコツの片鱗はあるにはあったけど味方になってからの方が活躍してる気がするわ
LOOの戦闘は一生懸命頑張ってる感あって癒やされる
145: Eランク武偵さん 2018/06/10(日) 12:59:46.33 ID:RT681nMv
味方の時の方が頼もしい現象はカツェもだな
セーラは味方になるとポンコツだけど
セーラは味方になるとポンコツだけど
146: Eランク武偵さん 2018/06/10(日) 13:02:24.29 ID:O2s58+DY
>>145
セーラは味方でも戦闘に関しては有能だったろ!
セーラは味方でも戦闘に関しては有能だったろ!
147: Eランク武偵さん 2018/06/10(日) 13:05:06.75 ID:K4coZqe7
カツェって下から慕われるけど上からは無理を強いられる中間管理職で優秀な魔女だけど
この子だけは血統至上主義のアリア世界では珍しいパンピーだよね
まぁナチに所属してるから色々と面倒だろうし、後のカツェメイン巻で明かされるのかもしれんが
この子だけは血統至上主義のアリア世界では珍しいパンピーだよね
まぁナチに所属してるから色々と面倒だろうし、後のカツェメイン巻で明かされるのかもしれんが
150: Eランク武偵さん 2018/06/10(日) 13:33:27.54 ID:wmu9cLiC
>>147
>この子だけは血統至上主義のアリア世界では珍しいパンピーだよね
メーヤ&ローレッタのバチカン組も
他にはサイオンも、ジェームズ・ボンドと血が繋がっている訳では無いな
>この子だけは血統至上主義のアリア世界では珍しいパンピーだよね
メーヤ&ローレッタのバチカン組も
他にはサイオンも、ジェームズ・ボンドと血が繋がっている訳では無いな
148: Eランク武偵さん 2018/06/10(日) 13:05:51.01 ID:+MCd1NI3
シャーロックが撃たれたときのカチェの頼もしさよ
コメント
コメントする