1: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:50:40.73 ID:VV8CzmjGr
30ページも満たずに本閉じたわ
ラノベってどういう層から支持受けてるんだろ
ラノベってどういう層から支持受けてるんだろ
ラノベも小説だろ
6: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:53:48.87 ID:VV8CzmjGr
>>2
なろう系も最後まで読めなかった
なろう系も最後まで読めなかった
3: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:52:12.94 ID:qj1oJz7K0
頑張って純文学書け
4: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:52:39.97 ID:Ci1QxmOip
人の作品に難癖つける前に自分の作品良くしたら?
5: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:52:56.67 ID:kt6NY5hB0
異世界ものを避ければいいよ
7: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:55:56.38 ID:VV8CzmjGr
別に難癖つけてるわけじゃないねん
ただ、自分の好きな文化を冒涜されたような気持ちになっただけ
普段はいろんなジャンルの本を読んでるよ
ただ、自分の好きな文化を冒涜されたような気持ちになっただけ
普段はいろんなジャンルの本を読んでるよ
13: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:59:37.41 ID:Ci1QxmOip
>>7
ラノベ作家だって頑張って良い作品作ろうってやってるのに自分の作品は高尚でラノベは下賤って思ってるわけでしょ?
そりゃ内容酷いラノベもたくさんあるけど普通の小説だって良い作品と悪い作品あるんだからそうゆう目で全ラノベが悪いって見るのはよくないと思うけど
ラノベ作家だって頑張って良い作品作ろうってやってるのに自分の作品は高尚でラノベは下賤って思ってるわけでしょ?
そりゃ内容酷いラノベもたくさんあるけど普通の小説だって良い作品と悪い作品あるんだからそうゆう目で全ラノベが悪いって見るのはよくないと思うけど
18: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:01:56.99 ID:VV8CzmjGr
>>13
確かにそれは正論やな
確かにそれは正論やな
28: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:08:29.13 ID:U09eKsga0
>>13
自分で世界観すら作れずに異世界とか悪役令嬢とか書いてるやつがしょうもないのは事実やろ
売れてるんだから勝ち組でいいけど物書きとしては認めんわ
そんなもんにすら勝てない小説家が情けないだけ
自分で世界観すら作れずに異世界とか悪役令嬢とか書いてるやつがしょうもないのは事実やろ
売れてるんだから勝ち組でいいけど物書きとしては認めんわ
そんなもんにすら勝てない小説家が情けないだけ
8: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:56:32.53 ID:j90MLX5Z0
本が好きならその人の価値観認めるはずだしどんな作品あってもいいと思うけど
自分気に入らない作品否定するのって「本を読んでる自分が好き」ってだけよな
自分気に入らない作品否定するのって「本を読んでる自分が好き」ってだけよな
11: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:57:39.09 ID:kt6NY5hB0
ぶさけたタイトルが目につくが、自分がいいと思える作品に出合えるかどうかだよ
12: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:57:53.99 ID:KDJY5KfT0
多様性の否定を自称小説家がするのか、世も末だな
16: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:00:18.00 ID:VV8CzmjGr
>>12
否定したいわけでも陥れたいわけでもないんよ
ただ自分には合わなかったってだけで
否定したいわけでも陥れたいわけでもないんよ
ただ自分には合わなかったってだけで
15: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 09:59:54.29 ID:mA1enCwD0
ヒロインが寝盗られでもしたか?
気持ちは分かるよ
気持ちは分かるよ
20: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:03:06.41 ID:JGudkwZg0
ネット注文を人の温かみを感じられないって否定してる老人みたいやな
21: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:03:30.37 ID:VV8CzmjGr
ていうか、どういう層がラノベを支持してるんや?
中高生をメイン層としてるのかな?
中高生をメイン層としてるのかな?
39: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:14:07.23 ID:FRVpQj8hd
>>21
大体そうやね
中学~高校最初に刺さるよ
大体そうやね
中学~高校最初に刺さるよ
22: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:03:35.43 ID:4/UQbSXsp
今文学扱いされてるやつも昔はラノベみたいな扱いされてた定期
35: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:11:07.02 ID:UdXjio830
>>22
ワイは別にラノベを否定する気はないし出版社の稼ぎ頭な以上部外者ながら感謝してるけどだからって数十年後になろう作家が今でいう芥川龍之介てきな立場になるかというとそうではないやろ
ワイは別にラノベを否定する気はないし出版社の稼ぎ頭な以上部外者ながら感謝してるけどだからって数十年後になろう作家が今でいう芥川龍之介てきな立場になるかというとそうではないやろ
23: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:04:46.57 ID:KDJY5KfT0
ここ数年は普通のタイトルじゃ売れなくなったんだろうな
2019年でこれだぞ
『異空のレクスオール』が『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~』に改題して、角川スニーカー文庫様より書籍化することが決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019年でこれだぞ
『異空のレクスオール』が『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~』に改題して、角川スニーカー文庫様より書籍化することが決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:09:36.09 ID:FRVpQj8hd
>>23
🤮
🤮
33: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:10:19.73 ID:B2TobBRc0
>>23
どっちのタイトルだろうが読む気しないな
けどコミカライズされてアホが読むのは後者なんだろうな
どっちのタイトルだろうが読む気しないな
けどコミカライズされてアホが読むのは後者なんだろうな
36: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:11:10.91 ID:mA1enCwD0
38: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:12:49.10 ID:Ps96nHKg0
>>23
元タイトルの「異空のレクスオール」も厨二病感満載やん
全然普通のタイトルではない
元タイトルの「異空のレクスオール」も厨二病感満載やん
全然普通のタイトルではない
61: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:36:27.11 ID:tOOqXw8d0
>>23
これほんと悲惨やな
これほんと悲惨やな
27: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:07:38.95 ID:kt6NY5hB0
とりあえず〇〇な件についてっていうタイトルやめない?
30: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:09:15.80 ID:9MGso9nC0
自己満足の売れない小説よりマシだろ
40: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:14:12.95 ID:Ps96nHKg0
そもそもライトノベルっていうジャンル名が自虐やん
44: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:16:32.00 ID:KDJY5KfT0
>>40
いいよな
基準も何も無いからファンタジーでもSFでも歴史ものでもなんでもいいんだから好きに書けるんだろ
いいよな
基準も何も無いからファンタジーでもSFでも歴史ものでもなんでもいいんだから好きに書けるんだろ
41: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:14:21.10 ID:WkRs+CMca
ラノベより売れてから文句言えよ
49: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:21:59.36 ID:Wt7973jo0
小説とラノベどっちも同じようなもんだろ
ドストエフスキーの白痴って読んだことあるか?あれヤンデレとツンデレが池沼主人公を取り合うラブコメだぞ
ドストエフスキーの白痴って読んだことあるか?あれヤンデレとツンデレが池沼主人公を取り合うラブコメだぞ
50: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:22:36.99 ID:sjMgEVbA0
???「ラノベ作家になりたいのに全然賞取れないンゴ・・・」
???「せや!ミステリ小説の新人賞取って作家デビューしたろ!」←鮎川哲也賞受賞
こんな奴もいるという現実
???「せや!ミステリ小説の新人賞取って作家デビューしたろ!」←鮎川哲也賞受賞
こんな奴もいるという現実
51: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:24:37.64 ID:KDJY5KfT0
小説家になるにはなろうやアルファポリス、カクヨムとかで投稿して人気になるのが一番早いという事実
53: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:29:20.34 ID:KuCUjXD4d
ワイ土方やが周り含めてなろう系読んでる奴めっちゃ多いぞ
56: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:32:34.81 ID:j90MLX5Z0
>>53
昔でいうケータイ小説みたいなもんやろな
昔でいうケータイ小説みたいなもんやろな
55: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:32:10.40 ID:pp6DlK6C0
なろうは何であんなに婚約破棄と追放される聖女ばっかりなんやろ
57: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:32:54.16 ID:OTzWcHjC0
最高傑作だけに数冊読めば読めば大体わかる
大正文学信者のワイのラノベのイメージは
・登場人物の共通知が漫画、アニメでよく例えられる
・まれに古典文学からの引用もあるが深堀りもなく作者のアニメに限らない知識を見せつけることが目的のように感じる
・行動が伴わず内面だけで完結する心理描写or原理が不自然な行動が多い(話の展開のために無理やりやらされてる感じ)
・主人公の性的独白が記号的で体験性がなくかつ話さなくて良いようなところまで話す
・長台詞シーンは不必要に横道にずれることがユーモアと考えている節がある
・作者の人物像を感じさせるいわゆるスピーカーキャラがいる
・舞台が学校であることやたら多い。さらに変哲もないどこにでもある舞台であることをアピールしたがるが、なにかしらおかしい
・脈絡のない行動をするキャラクターが必ずいる
・何らかの世界レベルの記録を持つキャラクターがいる
・登場人物を増やしすぎて収拾がつかなくなるか展開から置いてけぼりなキャラが現れる
・特定の分野が出てくると作者の得意分野の場合説明過多になる
・敵役もしくは主人公が見返す相手は救いようもない悪人
大正文学信者のワイのラノベのイメージは
・登場人物の共通知が漫画、アニメでよく例えられる
・まれに古典文学からの引用もあるが深堀りもなく作者のアニメに限らない知識を見せつけることが目的のように感じる
・行動が伴わず内面だけで完結する心理描写or原理が不自然な行動が多い(話の展開のために無理やりやらされてる感じ)
・主人公の性的独白が記号的で体験性がなくかつ話さなくて良いようなところまで話す
・長台詞シーンは不必要に横道にずれることがユーモアと考えている節がある
・作者の人物像を感じさせるいわゆるスピーカーキャラがいる
・舞台が学校であることやたら多い。さらに変哲もないどこにでもある舞台であることをアピールしたがるが、なにかしらおかしい
・脈絡のない行動をするキャラクターが必ずいる
・何らかの世界レベルの記録を持つキャラクターがいる
・登場人物を増やしすぎて収拾がつかなくなるか展開から置いてけぼりなキャラが現れる
・特定の分野が出てくると作者の得意分野の場合説明過多になる
・敵役もしくは主人公が見返す相手は救いようもない悪人
58: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:33:17.09 ID:fK0wpMBk0
一昔前は山田悠介がワナビに嫌われてたよなやっぱ嫉妬やろな
60: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:34:54.32 ID:sjMgEVbA0
>>58
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「騒々しく騒いでいる」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「営々と逃げ続けた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「記憶を全く覚えていなかった」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
言うほど嫉妬か?
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「騒々しく騒いでいる」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「営々と逃げ続けた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「記憶を全く覚えていなかった」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
言うほど嫉妬か?
66: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:38:57.55 ID:GTVC1mlC0
だれがどういうものを好んでようが自分には関係ないやろ
自分が嫌いなコンテンツを燃やしたいだけにしか見えん
自分が嫌いなコンテンツを燃やしたいだけにしか見えん
68: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:41:34.84 ID:k4LYXtA5M
高校生のころはとらドラがこの世で一番面白い本だと思ってたわ
72: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:43:36.04 ID:kt6NY5hB0
文章とか下手でも投稿サイトで支持されたら書籍化するし、アニメ化まであって夢があるね
73: Eランク武偵さん 2023/04/06(木) 10:44:17.15 ID:XtE16iGu0
ラブコメにしても最近は当たり前のようにハーレム
○ロというか下品になってきたな
○ロというか下品になってきたな
引用元: ・小説家志望ワイ、ラノベに怒りを覚える
コメント
コメントする