1: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:06:11.51 ID:A9Enf7VX0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
外来種に侵食される鳥取砂丘がSOS 除草作戦へ3千人出動めざす

緑が一切ない砂漠のイメージが強い国立公園「鳥取砂丘」(鳥取市)だが、実はいたるところに「草原」が広がる。外来種の雑草などによる草原化で、砂丘本来の景観を取り戻そうと対策に苦慮してきた県や同市は今年、市民や観光客らの人力によるボランティア除草を再び活発化させた。ここ数年、新型コロナウイルス禍で参加呼びかけを控えていたが、「アフターコロナで参加しやすい環境が整った」としてPRを強化。3千人程度の参加を目標に砂丘の再生を目指す。

以下略
https://www.sankei.com/article/20230709-SBQXUDPPNJKQTFJTXRV52KTICA/

IMG_9409
12: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:10:02.08 ID:Ahv5T5it0
>>1
>半分近くが草原化

もう無理だろう

258: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 14:08:47.21 ID:OBMVPGyx0
>>1
砂丘の緑化に努力してきた過去は何だったのか

329: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 17:44:31.41 ID:8VtjyJB30
>>1
ラクダに食わせろよ

2: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:06:29.01 ID:QWBlcuLx0
wwwwwwwwwww

3: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:06:31.82 ID:wKdwKGAQ0
人工砂漠

68: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:28:57.35 ID:kBuNhnJo0
>>3
砂漠じゃないよ、砂丘だよ
砂漠は乾燥してるから動植物にとって厳しい環境だけど、砂丘は単に砂が積もった場所ってだけだから草が生える砂丘もある

5: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:08:09.04 ID:SjLMFD6I0
草生える

6: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:08:36.55 ID:a617NtI30
どっかの区画だけ放置して草原化の過程を楽しめるようにしてほしい

147: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:07:33.07 ID:Z7YsEFHc0
>>6
植物舐めたらダメ

7: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:09:14.65 ID:tef6XT0u0
>「外来種の侵入を食い止めることができず、伐採したことで種が飛んで逆に草原化が広がった」

8: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:09:22.60 ID:ENm61S2r0
世界と逆行する日本

320: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 17:13:05.02 ID:E9YQ1yCx0
>>8
海外映像みると良く出てくる赤土が広がってる大地なんて日本にはないからな
ちょっとでも空き地があると草ボーボー

9: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:09:29.92 ID:2Z99HbMQ0
植物の逞しさよ。風化したところを緑に戻そうとする

11: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:09:59.19 ID:VFdNEZ7f0
観光目的なんだから除草剤でいいんじゃね?

14: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:11:04.48 ID:w0sSnxMV0
砂丘と砂漠は別物
草生えて砂漠感なくなっても砂丘は砂丘

16: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:11:45.42 ID:XNcBYaGF0
腐海に飲み込まれる砂丘

17: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:12:03.13 ID:pA687CKR0
昔は鳥取砂丘て砂漠化して
大変な地域だと勝手に思い込んでいたけど
逆なんだよな

21: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:12:39.40 ID:L4SUJ3m70
いやそれはそれでいいだろうに
変化を楽しもうよ

22: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:13:08.54 ID:y5WKWzhL0
もう20年以上前に行ったときも
必死に草むしりしてたよ
今に始まったことじゃないだろ

24: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:13:37.37 ID:f6dKkwFN0
ほっといたら緑の公園になっちゃうのか w

27: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:14:06.84 ID:T4k/CjW90
ヤギだかヒツジだか放し飼いして除草するのあるやん
あれやれば?

35: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:16:10.80 ID:AncxtBA60
>>27
おお、それいいな
でも雑草の中には毒を持つものもあるからだめか

260: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 14:20:19.37 ID:Je5WrhNk0
>>27
ウ○コに種入っとるやろ

32: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:15:39.15 ID:6LTwsORN0
そのまま緑化すればいいデータ取れそうなんだけどな

38: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:17:03.41 ID:OglS5Tyl0
砂丘は砂が運ばれて出来る地形だから別に草生えててもいいんだけどな
砂漠イメージで売っちゃってるから困ることになる

42: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:17:44.11 ID:l7Eokag00
鳥取から砂漠を取り上げないでくれ
マジであそこは砂漠しかないから…

43: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:18:11.24 ID:IQFd8nd/0
大栄スイカ美味いから支持します
スイカは鳥取が1番美味い

54: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:24:27.94 ID:Yc4Q9dYT0
もう諦めろよ。鳥取ほかに観光できるとこあるだろ。
なしっこ館とか水木しげるロードとか。

61: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:26:14.99 ID:l7Eokag00
>>54
鳥取を舐めるなよ
鳥取市から水木シゲルロードまで130kmくらいはある

55: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:24:47.61 ID:YF/h7xd10
世界→各地の砂漠化に悩む
鳥取→砂丘の草食化に悩む

56: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:24:47.94 ID:hZWph9Iu0
観光客の人力ボランティアはわらう

75: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:32:40.09 ID:5ckFkiyx0
鳥取砂丘を草原に戻そう

402: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 23:47:25.71 ID:y5WKWzhL0
>>75
ラッキョウ畑にするのが良いと思う
鳥取のラッキョウは有名だけど高いんだよな
なぜ甘ラッキョウより高いんだ

77: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:33:59.49 ID:jWmHun3j0
本気で草生やしたくないないなら海水撒けばいいんじゃないの
近くに建物が無ければ塩撒き放題じゃん

106: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:47:01.34 ID:1xnshBlb0
鳥取砂丘の雑草ってチガヤにメヒシバ、カヤツリグサと難防除雑草ばっかじゃん
こんなの抜いても抜いても一週間で元通りだよ
草取りボランティアなんかくだらないの使ってもムダ
大型の噴霧器で除草剤撒かなきゃダメよ

107: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:47:11.88 ID:IyxYczm+0
草生えてる状態が自然なのに

108: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:49:58.08 ID:rYzeip6d0
鳥取砂丘は海まで降りてそっから登ってくるとめっちゃ疲れる
あとラクダは臭い

123: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:56:25.46 ID:4YysVc+90
つうか思ったより草生えてんな

131: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:00:16.10 ID:6YwRs4dv0
>>123
結構、綺麗やね。
若草山みたいに芝生にしたら。

132: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:00:27.38 ID:+eLIldHA0
>>123
砂漠のオアシス風

468: Eランク武偵さん 2023/07/10(月) 10:49:15.20 ID:FmdFzn1D0
>>123
立派な草原だあw

520: Eランク武偵さん 2023/07/12(水) 08:55:55.29 ID:o8qHWRnc0
>>123

昨日出張ついでに見てきたけどすごく残念な感じだったわ。

130: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 11:59:54.83 ID:+eLIldHA0
ポケモンGOのイベントの
写真が幻想的で美しかった
鳥取が草原化してるとは

本来の生態系わからんので
なんにもいえないな

133: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:00:44.63 ID:24DkSFvr0
砂丘の形維持の為に有志が昔防風林を植えたんだけどそしたら雑草が広がって砂丘を覆う問題に代わったんだよね

136: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:02:46.24 ID:4SqopkhZ0
>>133
形の維持のためだったんか
砂丘が広がって来るので耕作地を守るためかと思ってた

141: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:04:30.76 ID:6YwRs4dv0
>>133
そうやんや。風が吹かないから雑草の種や水分がおおくなったんやね。

148: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:08:35.06 ID:sZpZiQ2V0
>>133
むしろ砂丘って形が変わってなんぼやろ
ずっと同じ形なら砂丘が生成されてないってことだろ?

138: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:03:30.81 ID:tUtYez230
周りに防風林があるので砂が広がらなくて雑草が増えてんだよね

144: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:05:53.42 ID:P/okLb6w0
うらやましい話だよね世界の砂漠化食い止められない場所からみたら

183: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 12:32:34.04 ID:T4k/CjW90
試しにググってみたらサハラ砂漠も緑化が進んでるんだってな
こっちは割と肯定的な論調だけど

212: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 13:13:41.82 ID:ujd/dVNt0
雨降りまくる日本で砂丘を維持するのは大変だろうな

240: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 13:53:19.01 ID:l7Eokag00
鳥取砂丘のところにある砂アートの美術館が凄いぞ
一回しか行った事ないけど、圧巻
絶対見てきてくれよなっ

242: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 13:54:27.77 ID:pz7Gy5z/0
>>240
もったいない、あれ毎年テーマ変えるのに

244: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 13:55:27.19 ID:l7Eokag00
>>242
遠いじゃん
俺も毎年行きたいんだけどな
下手な海外旅行よりは砂のアートだよな

256: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 14:06:03.47 ID:NewxdKfT0
旅費出してくれればボランティアやりたい
またはどっかの企画屋にたのんで地獄のダイエットツアーとか組んではどうか

369: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 20:43:50.53 ID:eWI3fb2D0
>>256
鳥取城ダイエットか

289: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 15:34:37.04 ID:8lHH3jWw0
ヤギ🐐放牧で草を食わせろ

290: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 15:37:44.56 ID:Juhqs9Op0

293: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 15:43:25.16 ID:a8Xf4JKq0
適度に草生えてる方が好きだわ

315: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 16:53:32.17 ID:VlqkpltA0
雑草の繁殖力は凄いからな

317: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 16:58:31.83 ID:ZuvaQB+90
>>315
ミント類を植えてやりたい、またはクローバー

322: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 17:19:42.36 ID:E9YQ1yCx0
>>317
ミントは水辺の植物だからお前が思ってるほど丈夫じゃない
大量の水が無いとあっという間に枯れる

379: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 21:33:14.28 ID:fkqRGEA90
鳥取砂丘は日本最大の砂丘じゃない
日本には砂漠は一カ所しかない
豆な

381: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 21:42:35.59 ID:itu/sHzL0
タダの砂丘にしとくにはもったい
砂地に強いサツマイモでも植えて畑にしろ
コオロギ食べさせようとするぐらい食料不足なんだから

389: Eランク武偵さん 2023/07/09(日) 22:41:29.10 ID:qKsa7QTf0
ひまわり畑にしょう

415: Eランク武偵さん 2023/07/10(月) 00:56:44.75 ID:cuAPUZyZ0
勝手に緑化するならなんで世界は砂漠化するんだろう。
自然に緑化するならそれに越したことないだろうに。

416: Eランク武偵さん 2023/07/10(月) 01:02:25.72 ID:th3N+XXx0
>>415
日本は多湿だが、海外は乾燥しているから。
日本ほどの多湿は世界でも珍しい。

419: Eランク武偵さん 2023/07/10(月) 01:08:36.61 ID:cuAPUZyZ0
>>416
確かに雨が多いもんな。

418: Eランク武偵さん 2023/07/10(月) 01:07:44.81 ID:rz2OL1FQ0
鳥取砂丘は別に砂漠化はしてないからな
地形の特殊性で海砂が積み上がっているだけ

引用元: 鳥取砂丘、草原化に苦慮 3千人で除草へ [135853815]