1: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:42:34.37 ID:vHZoYDqR0
ぼく(30代)「時間足りねえ」
2: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:43:16.42 ID:vHZoYDqR0
飽きていった人達が言うてただけやったんやな
3: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:43:20.06 ID:M4bZAKsC0
配信者は30代ゲーマーのイメージやね
4: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:43:26.55 ID:ujfJFyXN0
もっとジジイになってからでは?
6: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:45:02.95 ID:2hKKr0ur0
27ニートやがゲームほんまに飽きたわ 一年のプレイ時間見れるやつで300時間もやっとらん
どうなるんやワイ
どうなるんやワイ
8: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:48:22.51 ID:vHZoYDqR0
>>6
それやってる方やろ
それやってる方やろ
7: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:47:39.15 ID:ourwNDHt0
30前半くらいはまあ
既婚なのかどうかにも依る
既婚なのかどうかにも依る
9: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:48:50.25 ID:qjMCsZtS0
勤行の方が長くなった
11: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:48:57.76 ID:r36qVu1nd
飽きる飽きない以前にプレイする時間がなくなるよな
日中は仕事帰宅したら子供の世話、子供が寝たら妻の世間話に付き合う
休日も家事育児、妻の買い出しに付き合うで終わる
日中は仕事帰宅したら子供の世話、子供が寝たら妻の世間話に付き合う
休日も家事育児、妻の買い出しに付き合うで終わる
13: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:49:45.56 ID:vHZoYDqR0
>>11
子供いたら無理だろうな
遊びたくても罪悪感で遊べ無さそう
子供いたら無理だろうな
遊びたくても罪悪感で遊べ無さそう
14: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:50:05.62 ID:ourwNDHt0
>>11
好きなら時間作る努力するんやねえ
好きなら時間作る努力するんやねえ
25: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:53:13.26 ID:r36qVu1nd
>>14
マジでこれ以上は睡眠時間削らないと無理やわ
たまに妻に黙って午後半休取るくらいしか自由時間取れんがそれだとスマホゲーくらいしかできへんし
マジでこれ以上は睡眠時間削らないと無理やわ
たまに妻に黙って午後半休取るくらいしか自由時間取れんがそれだとスマホゲーくらいしかできへんし
12: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:49:13.29 ID:zWFuoF0H0
だらだらrpg派のわいは40になっても飽きない
頭使う系の奴は老化でゲームが辛くなる
頭使う系の奴は老化でゲームが辛くなる
15: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:50:16.52 ID:PzW95Kmyp
歳をとるにつれこれは現実逃避なんだと強く認識して虚しくなるんやろ
21: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:52:44.36 ID:ourwNDHt0
>>15
娯楽として消費し続けると知識や経験が積み重なると展開が読めたり想像と違うと逆張りだと感じてやる気なくなったりするんやねえ
娯楽として消費し続けると知識や経験が積み重なると展開が読めたり想像と違うと逆張りだと感じてやる気なくなったりするんやねえ
31: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:54:30.04 ID:vHZoYDqR0
>>15
つまらんゲーム引いたり飽きた時は「何やってんだこれ」ってなるくらい
つまらんゲーム引いたり飽きた時は「何やってんだこれ」ってなるくらい
16: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:50:48.20 ID:fXAOaoMi0
飽きるんじゃなくて 時間の無駄感 が襲ってくるだけだよ
18: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:51:36.93 ID:QH4EufPg0
これ言ってるのは前頭葉萎縮しとる
23: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:52:58.56 ID:95neW4kv0
一人でやってるから飽きるんやで
28: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:54:07.56 ID:ourwNDHt0
>>23
1人で楽しめなかったら続かんのやわ
生涯同じものを楽しめる友人はなかなか出来るもんや無い
1人で楽しめなかったら続かんのやわ
生涯同じものを楽しめる友人はなかなか出来るもんや無い
37: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:57:19.48 ID:vHZoYDqR0
>>23
むしろ歳とってからソロゲー遊びまくってるわ
若い頃はネトゲばっかりしてた反動かも
むしろ歳とってからソロゲー遊びまくってるわ
若い頃はネトゲばっかりしてた反動かも
41: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 08:59:45.02 ID:isH81ZWy0
年齢もあるけどプレイ時間やと思う
勉強や仕事に忙殺されてる人は歳取ってもやってる
勉強や仕事に忙殺されてる人は歳取ってもやってる
47: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:02:31.52 ID:/4CE6MNm0
ゲームするぞお!って思っても何遊ぼうと思ったら遊びたいゲームないなってなるわ
53: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:03:53.69 ID:ourwNDHt0
>>47
起動する前にあれやってこれやってがイメージ出来て作業に感じてまうやつやなあ
起動する前にあれやってこれやってがイメージ出来て作業に感じてまうやつやなあ
57: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:05:12.80 ID:/4CE6MNm0
>>53
いざ起動してもなんか楽しくないなって1時間持たずにやめてまうわね
いざ起動してもなんか楽しくないなって1時間持たずにやめてまうわね
48: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:02:37.39 ID:+d6IUK+1d
他にやることあってまじで時間がない
ゲームするための時間態々作るようになってるわ
ゲームするための時間態々作るようになってるわ
65: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:08:18.90 ID:avPUxehD0
飽きる飽きないじゃねえんだよ
やる時間ねえからやんねえだけだわ
次第にゲームよりも面白いことに目が行く
わいの場合は嫁と子供(3ヶ月)やったちな専業主夫(無職)
やる時間ねえからやんねえだけだわ
次第にゲームよりも面白いことに目が行く
わいの場合は嫁と子供(3ヶ月)やったちな専業主夫(無職)
74: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:10:21.89 ID:ourwNDHt0
>>65
そら子供が小さいうちは時間無いのは当然や
ただの娯楽レベルだったのか趣味にまで昇華出来てたのか本気度が出るところやないか
そら子供が小さいうちは時間無いのは当然や
ただの娯楽レベルだったのか趣味にまで昇華出来てたのか本気度が出るところやないか
73: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:10:18.01 ID:TFly0p1w0
でも実際、30代になると10代、20代の時みたいな
ゲームに熱中するって時はないな
ゲームに熱中するって時はないな
105: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:21:56.11 ID:LXiXVxDr0
最近ゲームしても昔のようなワクワク感とか時間を忘れるような没頭感が全くなくて作業みたいになるんだけど...どうすれば楽しめるんや
106: Eランク武偵さん 2025/02/12(水) 09:22:23.51 ID:e+3FoTxcM
このゲームをやって何を得られるんだろうとか考えちゃって没頭できん
子供の頃は何も考えずに楽しめたのに
子供の頃は何も考えずに楽しめたのに
コメント
コメントする