1: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 08:30:32.03 ID:??? TID:gundan
物価高が続くなか、全国各地の「貧相な給食」が時折、SNSで話題になる。福岡市では今年4月、小学校の唐揚げ1個の給食がX(旧ツイッター)で「少なすぎる」「寂しい」と指摘されたが、担当者によると昔ながらの給食だという。背景や理由を取材した。

福岡市学校給食公社のホームページによると、この献立は、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳だった。計620キロカロリーあり、1食あたり600キロカロリーの市の基準を満たしていた。


市教育委員会の野原健・給食運営課長は「確かに、見え方はちょっと考えないといけない」。

ただ、唐揚げは1個約60グラム、155キロカロリーを基準に作っていて、「(通常の)2個分くらいの大きさがある」という。

大きいサイズ1個にすることで、味付けや揚げる手間を省く狙いがある。昭和の時代からこの形で出しているという。


同市の給食の予算は、1人1日1食289.47円(保護者負担分は243.15円)。

関係者が恐れるのは、年度末の予算不足だ。このため、年度初めの4、5月の給食は費用を抑え、メニューが控えめになるという事情も。予算が順調に確保できていれば、年度末に向けて給食のメニューは充実することになる。


福岡市は九州有数の財政力のある自治体だが、物価高騰自体には苦慮しているという。同市西区の石丸小学校の阪井裕美栄養教諭は「同じ価格では、以前と同じような献立は立てられない」と話す。


肉の部位を変えたり、価格の高い青ネギやパセリは1グラム単位で調整したりするほか、加工賃のかかる個包装のパンは使わないなどの方法で値段を抑えているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b99a8ad536e2f1b1749597fe2a10430c31acf5

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b99a8ad536e2f1b1749597fe2a10430c31acf5/images/000




8: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 08:44:08.10 ID:LDW9q
小さな唐揚げ1個、ご飯、味噌汁、パック牛乳。
これを目の前に出されると、
イジメかなと思って、
周りの人のを確認するよな。

9: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 08:46:38.44 ID:IhlIQ
唐揚げのころもの部分でどんぶり一杯は余裕
甘えんな

12: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 08:52:02.40 ID:AILAR
刑務所の飯と比較してる画像まだ?

13: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 08:57:35.87 ID:1keaf
かといって、豪華にすれば文句言われるからなぁ

14: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 08:58:03.05 ID:ra6e1
中国の給食はたらふく食えるらしいね

15: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 08:58:32.76 ID:NtwXE
戦時だな

シラス漁を禁止にして資源を回復させないと変わらない

16: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:01:19.49 ID:qIZuf
その国の将来は子供の給食を見ればわかる、と昔から言われてるよな。

19: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:03:24.42 ID:aMLqQ
日本は正真正銘の貧困国

20: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:03:47.66 ID:NzQFg
キャベツの味噌汁をワカメだけにしてキャベツの千切りのお椀足せばまあ普通に見えるでしょう

21: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:04:57.35 ID:7bfl8
朝にちゃんと食ってきてるならいいけど
そうじゃないならカロリーが足りてないだろうな

24: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:07:50.74 ID:7bfl8
成長期だぞ 干上がった婆さんじゃねんだから

27: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:11:31.00 ID:5iNx5
日本に合わない牛乳を止めたらいい
アメリカでも牛乳なんて子供に飲まさんぞ

32: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:19:07.96 ID:aMLqQ
ご飯の盛りを少し減らしただけで体重は減る
糖質不足は致命的
学校給食の量を減らすのはジェノサイドだよ

35: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:20:19.63 ID:6uGLO
俺の食生活なみだな…。
そだちざかりにこれは…

37: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:23:34.50 ID:xqq5x
ウイダーインゼリー2本ってなるのか
エネルギーは毎日、他のは日替わりw

40: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:28:05.60 ID:5sQzj
味噌汁具だくさんだな
この具を唐揚げの添え物に使ったらまた手間掛かるし別によくね

47: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:37:14.43 ID:xqq5x
足す訳じゃ無くてか、300円でなら交渉すれば年間で大量になら2本買えるかもしれない?
1人290円で50人クラスなら14500円
米が1人70グラムでも毎日3.5キロ
野菜は大量に買った方が安い
肉はどうなのか分からないけど
それに給料まで含まれないといけない?

328: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 12:03:32.31 ID:xqq5x
>>316
大量に買って保存しておける訳ではない
農業でも毎日収穫出来るように植え付けてあるんじゃ?
一回の購入と一回の消費量

49: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:41:06.22 ID:JfMUI
これで620kcalもあるの?本当に?

176: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 10:48:06.17 ID:MBicg
>>49
揚げ物を入れて嵩上げしてるし、
ご飯150グラムで約234Kカロリー
そんなもんなんじゃね?

51: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:42:14.95 ID:wZ6RU
まあご飯と具沢山味噌汁があればあとは唐揚げ一つでも全然十分なんだが

54: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:43:00.22 ID:kNI18
>>51
いや俺やお前はもうそんなんでもいいだろうけど
ガキの燃費考えろや

56: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:43:36.72 ID:Xt4WF
貧相すぎだろ
衰退国の給食って感じだな
昭和の頃のほうがメニュー良かったな

57: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:43:45.43 ID:7bfl8
おじさんはカロリーを抑えろよ 成長しないから安心しろ
髪もはえないし

58: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:44:17.38 ID:Xt4WF
から揚げ一個ってwwwwwwww

59: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:44:18.81 ID:t9dV7
子供を人質にとって交渉してるように見える

60: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:44:37.50 ID:fgBup
バブル時の小学生夏休みの昼ご飯はチキンラーメンだけだったけど特に問題はなかった
飽食なんだよ

65: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:47:39.78 ID:5sQzj
給食て基本おいしくないのに大人のおまいらがキレてる理由がわからん
おまいらだってパンは残すし嫌いなものはこそっと袋に入れて持ち帰るかトイレに捨ててただろ

67: Eランク武偵さん 2025/06/09(月) 09:49:14.98 ID:Xt4WF
から揚げ一個でも大きいのかwwwww
大きさが半端ないとか
デカから揚げとか

引用元: 【物価高】福岡市、唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳 「同じ価格では、以前と同じような献立は立てられない」