868: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 16:06:19.50 ID:XMArCnOT
ブラドはNに行きそう
869: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 16:36:48.59 ID:jYAvU8Gc
今はリサが傍に控えてるしキンジも格段に化物化してるからブラドなんて敵にならん
870: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 16:41:34.55 ID:PCXAtBRI
敵にならんって、どうやって倒すんだよ
マキリなら、四点同時ゼロインフィニットとかやれそうだけど
マキリなら、四点同時ゼロインフィニットとかやれそうだけど
871: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 16:46:37.45 ID:cKWtOP2q
やれば出来るもんだ
872: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 17:04:17.72 ID:s/YOmUf4
キンちゃんも四発同時射撃とか出来るんでないかな
フルオート対応してなかったっけあれ
まあ殺しとかを考慮しなければ八倍桜花でミンチになると思う
フルオート対応してなかったっけあれ
まあ殺しとかを考慮しなければ八倍桜花でミンチになると思う
873: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 17:09:14.16 ID:lIywwx6c
第三形態がヒルダ以上の雷オバケならキンジ相手なら完封もイケる。
今更だがキンジって本当に異能相手は弱いよな。毎回死にかけてる。
今更だがキンジって本当に異能相手は弱いよな。毎回死にかけてる。
876: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 17:26:53.94 ID:mqPn+T7t
>>873
異能もそうだが、雷ってまず避けられないからね
音速なんて目じゃない
1発しか撃てないとかなら、如意棒を防いだ時の様に対処のしようもあるかも知れないが
そうじゃ無いしな
異能もそうだが、雷ってまず避けられないからね
音速なんて目じゃない
1発しか撃てないとかなら、如意棒を防いだ時の様に対処のしようもあるかも知れないが
そうじゃ無いしな
875: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 17:11:57.30 ID:h8HGUfoj
ハビが吐いただけで済んで獅堂なんてへっちゃらだったのに、ブラドだけミンチになるなんてとても思えないのだが
それよりはダブラで二発ずつ超速で弱点に当てる方が可能性ありそう
口閉じられたら詰むけど
それよりはダブラで二発ずつ超速で弱点に当てる方が可能性ありそう
口閉じられたら詰むけど
877: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 17:44:43.30 ID:lIywwx6c
ハビは推定350倍以上の筋力だから防御すれば八倍桜花もほぼノーダメだと思う。というか八倍桜花と同威力の破星斧を連打する正真正銘の超力の鬼ぞ。
880: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 18:29:50.93 ID:s/YOmUf4
序盤の敵だから仕方がないんだけど銃が通用するし八倍桜花には耐えられないんじゃないかな…
881: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 18:33:59.39 ID:nVY+wHbA
八倍桜花の衝撃波で魔臓全部破壊
882: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 18:39:46.95 ID:PCXAtBRI
鬼たちだって銃弾は通用するだろ
じゃなきゃ弾掴んだり棍棒ではじいたりする必要がない
ブラドは再生するから防ぐ必要なかっただけで
じゃなきゃ弾掴んだり棍棒ではじいたりする必要がない
ブラドは再生するから防ぐ必要なかっただけで
883: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 19:03:34.46 ID:IkN2ueq0
ブラドとか普通に両手拳銃で二発ずつ弱点撃って劇終だろ
再生力高いだけで肉体が特に頑丈ってワケでもなさそうだから口閉じててもDEで一発だろうし
それか片手で三点バースト撃ちながら片手で桜花指剣でも勝てそう
再生力高いだけで肉体が特に頑丈ってワケでもなさそうだから口閉じててもDEで一発だろうし
それか片手で三点バースト撃ちながら片手で桜花指剣でも勝てそう
885: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 19:11:27.97 ID:aHWvbFQ5
カナやパトラを凌いで伊Uナンバー2とか言われてたしそんな簡単な相手ではないと思いたいけどな
900: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 21:11:34.79 ID:KqOBosqr
>>885
パトラ元い・うーのナンバー2じゃなかったっけ?
そのパトラより遥かに強いカナは実質1,2位くらいはあるだろ。
シャーロットより強いかは分からんが
パトラ元い・うーのナンバー2じゃなかったっけ?
そのパトラより遥かに強いカナは実質1,2位くらいはあるだろ。
シャーロットより強いかは分からんが
886: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 19:19:44.67 ID:8cb4+NKn
というかブラドに勝てたのはパトラの呪いとかもあったから
887: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 19:22:39.85 ID:nVY+wHbA
そういえばそんな設定あったな
888: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 19:23:52.84 ID:yonFw1Kn
ブラドをディスるってことはイ・ウー全体をディスるのと同じことだからイラッとするね
そんなにキンジ様余裕で無双してほしいか
そんなにキンジ様余裕で無双してほしいか
889: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 19:28:29.17 ID:lIywwx6c
ヒルダの偽の魔臓の位置に撃ち込むのにどれだけ苦労したか覚えてます?
890: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 20:05:12.70 ID:XMArCnOT
ブラドの第3形態は時を止めるステルスとかどうだろう
それか隠し子が10人ぐらいいるとか
それか隠し子が10人ぐらいいるとか
891: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 20:14:09.96 ID:s/YOmUf4
ああ、そういや呪いなんてあったね…
ただパトラはブラドより上で退学になったから繰り上げられたんじゃなかった気がする
イ・ウーの面子は今でも成長してるけどブラドは捕まったままだから成長もクソもないしそちらの方々をディスってるつもりはないのよ、ゴメンね
ただパトラはブラドより上で退学になったから繰り上げられたんじゃなかった気がする
イ・ウーの面子は今でも成長してるけどブラドは捕まったままだから成長もクソもないしそちらの方々をディスってるつもりはないのよ、ゴメンね
892: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 20:17:34.43 ID:s/YOmUf4
何か変になったな、すまぬ
パトラの退学で繰り上げられたって話だったような気がする
パトラの退学で繰り上げられたって話だったような気がする
893: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 20:23:23.41 ID:mqPn+T7t
1. 初代アルセーヌ・リュパンは、シャーロックと引き分けている
2. 初代アルセーヌ・リュパンは、双子のジャンヌ・ダルクを引き連れた状態で、ブラドと引き分けている
3. 現代において、超人と化したシャーロックはブラドに勝利している
この辺りから察しろって事になるな、ハンデ無し・慢心無しのブラド本来の実力は
2. 初代アルセーヌ・リュパンは、双子のジャンヌ・ダルクを引き連れた状態で、ブラドと引き分けている
3. 現代において、超人と化したシャーロックはブラドに勝利している
この辺りから察しろって事になるな、ハンデ無し・慢心無しのブラド本来の実力は
894: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 20:27:41.77 ID:s/YOmUf4
>>893
こうして見るとブラド凄いなぁ…
物語の都合上かなり残念キャラになった感じがする
五巻のシャーロックと今のキンちゃんの力量関係によっては、ってところになるのかな?
こうして見るとブラド凄いなぁ…
物語の都合上かなり残念キャラになった感じがする
五巻のシャーロックと今のキンちゃんの力量関係によっては、ってところになるのかな?
897: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 20:48:22.87 ID:hvs1o7dN
>>893
キンジ・アリア・理子のチームに負ける
キンジ・アリア・理子のチームに負ける
895: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 20:29:13.92 ID:HoK0pHrg
ブラドの元ネタってこの人なの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%B4%E3%A9%E3%89%E3%BB%E3%84%E3%A7%E3%9A%E3%B7%E3%A5ヴラド・ツェペシュ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%B4%E3%A9%E3%89%E3%BB%E3%84%E3%A7%E3%9A%E3%B7%E3%A5ヴラド・ツェペシュ
899: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 21:09:12.88 ID:HqkmyVL5
>>896
せやで
wikiに書いてある通りだけどアリアのヴラドからすると元ネタってよりは大元って方が言い方的には近い
個人的には元ネタと言うならヴァンパイアの方かな
せやで
wikiに書いてある通りだけどアリアのヴラドからすると元ネタってよりは大元って方が言い方的には近い
個人的には元ネタと言うならヴァンパイアの方かな
898: 緋色の名無しさん 2016/12/13(火) 21:01:43.42 ID:1P408EEN
>>895
そら当然その人でしょ
ルーマニア出身だし
そら当然その人でしょ
ルーマニア出身だし
コメント
コメントする